
ボトルケージにTopeakのモジュラーケージEXを買ってみた
ロードバイクに乗っているととても汗をかきます。「思ってた以上に水分補給が大事だな」と実感。さっそく、ボトルケージを購入しました。
とりあえずレースボトルないし、ペットボトルで今は十分。だけど、両方対応しているものにしておけばいいよね?というわけで、 TopeakのモジュラーケージEXにしました。
僕のロードバイクはマットカラーなので、ステンレスやチタンではなくプラスチックかカーボンがよいと思っていました。
うん、やっぱり合ってる。マットな感じのボトルケージにして正解でした。
ま、とりあえずレースとかブルベとかイベントにでるわけでもないし、街乗りてか通勤メインだからしばらくペットボトルさしておけば水分補給は大丈夫っしょ👍
ペットボトルだとやっぱり不便なシーンが多い
今の季節だと大体20分感覚で水分補給したいところです。信号などで止まってペットボトルを開ければいいかなーって思ったんですが、自転車だと中道を走ったり止まらない道を選択できるので、20−30分走り続けることもあります。
ペットボトルの蓋をあけて、飲んで、締めてーってなると、やっぱ両手ないと厳しい。なので、片手で飲めるタイプのボトルが欲しくなります。
もしくは、これなんかとりあえず携帯して持っておいたら便利かな?とか考えています。
暑い季節だともっとこまめに補給したくなるだろうし、保冷も考えたいので、もう少ししたらレースボトルを買ってみようかなと思います。
Amazonで売ってるものは偽物だったり高いっぽい
Amazonで売ってるものは、レビューを見ると本物と少し違ったり、そもそも定価以上の価格だったりします。なので、近くにショップがある方はショップで、通販なら楽天などを利用したほうが良さそうです。
それでは。
![]() | 【20%OFF】 トピーク ボトルケージ モジュラー ケージ EX[WBC034]【TOPEAK】 価格:691円 |
